2023年度いちかわTMOアドバンス修了発表 2023年7月8日(土)開催
まちづくりのリーダーを養成する「いちかわTMOアドバンス講座」受講生が、下記の通り発表会を行います。各受講生が、自身の専門性を活かして、従来とは異なる視点から、イノベーティブなアイデアやビジネスプランを発表します。いちかわ発の地域創造の息吹をご覧いただけると思いますので、ぜひご参加ください。
開催場所:全日警ホール 千葉県市川市八幡4-2-1 (京成八幡駅からは徒歩約4分)
お問い合わせ:TEL:047-314-0811 平日9:00~17:00 もしくは[お問い合わせ]まで

プログラム 発表者・テーマ
<プログラム>2023年7月8日(土)
10:00〜17:00(9:30開場予定)
9:30 | 開場 |
10:00〜10:15 | 主催者挨拶 |
10:15〜12:15 | 【第1部 受講生発表会】 |
12:15〜13:30 | 昼休憩 |
13:30〜15:30 | 【第2部 受講生発表会】 |
15:30〜15:45 | 休憩 |
15:45〜16:45 | 【第3部 いちかわ自転車天国構想】 |
※登壇者は決定次第掲載いたします!
※ご参加の皆様から、発表者への熱いエールをよろしくお願いいたします!
【第1部 受講生発表会】10:15〜12:15
1 桜井 健司
2 中川 奈見
3 小谷野 正博
4 三浦 康彰
5 堀川 豊広
6 荒 裕二 「市川をJリーグのある街に」

「市川をJリーグのある街に」 荒 裕二
「市川市にJリーグクラブをつくる」、この前例のない目標に向かって全力で取り組みます。市川市にJリーグクラブが誕生したときに一体何が起こるのか。実現の可能性はどのくらいあるのか。フットボールツーリズムによる経済効果や多世代が交流する地域コミュニティなど、市民が得られる魅力あるベネフィットについて紹介を交えながら、この夢の実現方法についてお話しします。
【第2部 受講生発表会】13:30〜15:30
1 葛原 まり
2 安田 純 本八幡近郊のグルメの魅力を世界に発信!『モトグルムービー』
3 谷口 範之
4 髙橋 範行 「あなたがやりたいコト」を“イベント”で表現するノウハウ

本八幡近郊のグルメの魅力を世界に発信!『モトグルムービー』安井 純
13回の引っ越しを経験した私が感じる本八幡ならではの魅力は、地元の飲食店のそこでしか味わえない美味しさや、顔見知りになって交流を楽しめる距離感の近さや温かさです。その魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいし、そのようなお店や文化が残ってほしい。その想いから、本八幡グルメの魅力を世界に発信していきたいと考えています。

「あなたがやりたいコト」を“イベント”で表現するノウハウ 高橋範行
JR本八幡駅南口から徒歩3分のコミュニティ施設
「KeiyoGas Community Terrace/通称てらす」の現役イベント運営が、
あなたの「やりたいコト」を「イベント」として表現するノウハウを
発表します。「できない、やったことがない」と思っていた方が
イベントを始めたきっかけや、不安の克服について知れば、
きっとあなたも「イベント」ができます。
仮掲載【第3部 いちかわ自転車天国構想】15:45〜16:45

市川を自転車フレンドリーな街に 光井浄司
市川を自転車フレンドリーな街にして、自転車をもっと楽しく、安全に乗れるようにしたい。市川は自転車利用率が高く事故率も高い(共に県内トップ)。一方、自転車はエコで健康的であるばかりでなく、人と街と自然を結ぶヒューマンタッチな移動手段。ならばこれを街づくりに活かしたい。まずは市川の北東部から。